山形駅西都商店会(やまがたえきさいとしょうてんかい)へようこそ!
以下は終了しました 過去の情報としてご覧下さい
今年もまた大相撲東関部屋の力士が参加して「ちびっこ大相撲霞城セントラル場所」を開催する予定でしたが、「東関親方・振分親方共に地方巡業随行のため欠席せざるを得ません。」との案内がありました。「ちびっこ大相撲霞城セントラル場所」ファンの皆様、「ちびっこ大相撲霞城セントラル場所」は開催できません。大変申し訳ございませんご了承下さい。
但し親方のご配慮により力士3名の方が「本物のちゃんこ料理」を調理・無料で「ちゃんこ振舞い」をしていただくことが決定いたしました。合わせて大曽根餅つき保存会様のご協力により、山形のグルメ「だし」を使った「真夏のもち振舞い」を開催いたします。「ちゃんこ振舞い」「真夏のもち振舞い」共に無料にて提供させて戴きますので、ふるってご参加下さいますようお願い申し上げます。
なお 振舞いイベント時に、お買い物不要、豪華賞品が当たる「街なかスタンプラリー」を同時開催いたします。必ず「街なかスタンプラリー」のスタンプ台紙を手に入れて、山形駅西都商店会加盟店3店舗からスタンプを押印してもらって下さい。 買物の必要はありません。お店の雰囲気や接客・商品構成・専門店ならではの知識などを確認・会話していただければ嬉しいです。
①お相撲さんと相撲を取ろう
幼稚園児・保育園児・小学校3年生までの園児・児童の方大募集中
ご家族様の付き添いが必要となりますのでご了承下さい
②関取と一緒に本物のちゃんこ鍋を作って試食しよう
親子・ご家族様を中心に募集いたします。1グループ最大3名様迄とします
③東関親方・振分け親方と並んで写真を撮って握手をしよう
山形駅西都商店会加盟店からスタンプ5個を集めて応募してください
買い物をする必要はありません。
当選者には当選参加券が送られますので当日ご持参下さい
詳しくはポスターの貼ってあるお店で聞いて下さい
写真が撮れて・握手が出来て・サイン入り色紙を
貰うには どうしたら良いの??
Q 特別企画の東関親方・振分親方と並んで写真が撮れて・握手が出来て・
サイン入り色紙がもらえるには どうしたら良いの??
A 山形駅西都商店会加盟店のお店に有る「特別サイン会抽選券」に
住所・お名前・電話番号をご記入になり抽選箱に投函して下さい
抽選申込期限8月3日
当選発表は申込店から当選のお電話がありますので
プレゼント引換券を取りに行って頂きます
8月10日当日ご持参頂きますと2時頃よりカジョセン別会場で
三つ揃えた引換イベントが開催されます
係の者がご案内申し上げますのでご安心下さい
終了時間が2時30分頃を予定しています短時間で終了致しますので
速やかに行動して頂きますようお願いいたします
★人数制限が有り、「ちびっこ大相撲」には飛び入り参加が出来ませんので
ご了承下さい。 大変申し訳ございません。
クリックすると画像が拡大いたします
まだ間に合うかも! 空き講座情報
平成27年1月7日現在
12番 ふとん造りの技を全てお見せします 定員3名 受講可能 2名 18番 打ち直し工場見学・・・ 定員5名 受講可能 3名 20番 日本酒利き酒ゼミ 定員5名 受講可能 4名 22番 酒蔵見学新酒利き酒ゼミ 定員5名 受講可能 2名 以上
お店の人から直接聞けちゃう!プロならではのあんなコトやこんなコト!?
得するまちのゼミナール『まちゼミ』開催中です!
開催期間 : 2014.1/11(土)~2/10(月)
各お店の講座は画像をクリックして御覧ください。
義援金お届け訪問先 1
児童養護施設 旭が丘学園
気仙沼市舘山2-2-32 0226-22-0135
5月18日午前 会長の都合でアポなしで訪問いたしました。当日は、気仙沼市内全ての小学校が「春の大運動会」の最中で、生徒も先生も、
まして園長先生もいらっしゃいませんでした。
当直の先生から対応して戴きました。
高台にあったため津波被害から逃れたものの、園舎内にはひび割れがあり早急の対策が必要との事でしたが、義援金は「子供達のために使わせていただきます」との事でした。
義援金お届け訪問先 2
気仙沼復興商店街 南町紫市場
気仙沼市浜見山1-16 090-8612-6031
5月18日 午後 同じくアポなしで訪問 理事長不在のため副理事長坂本氏と面談、山形市民から
お預かりした義援金をお届けいたしました。
南町紫市場は、大島行きの観光船発着所近くの商店が集まって出来た仮設商店街です。三階建ての発着所の姿は無く、浮き桟橋を受ける柱だけが残っていました。
2階建ての仮設商店街には、50以上の店舗が集まり営業しています。
店舗に空きが無く、事務所を紫神社社務所に置いています。高台に有り地元の人からは「紫さん、紫さん」と言われる処で、東日本大震災当時、沢山の方々が避難し難を逃れた場所です。
写真右側の窓のある白い建物が南町紫市場事務所でず。上の写真 車の先頭位置に大広間があり、仮設住宅として使っているのでしょうか、寝具などの生活用品がたくさんありました。土地区画整理事業は遅々として進まず、観光船発着所周辺は5~6M位の防潮堤が出来るそうです。
青い海と緑豊かな大島が海面に映る景観は昔の思い出になってしまうのでしょうか?